
何かと思えば菓匠 花見の名が。
菓匠 花見と言えば白鷺宝(はくろほう)だ(≧∇≦)ノ彡
久しぶりに食べたくなってきたぞ。

白鷺宝詰合せ posted by (C)Crambom、
箱を開けると、おや白鷺宝だけじゃないぞ。
お茶の子三彩 詰合せ
お茶の子三彩(小倉・ゆず)、高砂、白鷺宝、玉しずく・茶ちゃ・季節もののあんず。
うにゃ、ノーマル白露宝は食べたことあるけど、他の物はあまり記憶にない。
特にお茶の子三彩ってのは聞いたことがない。
まあ、白露宝だけってことも無いだろうと思っていたけど(^▽^;)>゛

お茶の子三彩 ゆず posted by (C)Crambom、
お茶の子三彩 ゆずをいただきましょう。
しっとりした蒸しカステラに和菓子らしい柚子あんをはさみ込みました。もう一品は和菓子の良さを詰め込んだ黒糖生地でつぶあんをはさんでいます。

お茶の子三彩 ゆず posted by (C)Crambom、
ふむ、これが蒸しカステラですね。
どら焼きのような皮でもないし、ふんわりした感じです。

お茶の子三彩 ゆず posted by (C)Crambom、
中には柚子あんが挟まっています。
淡い色で綺麗です。
お味も穏やかな柚子、香りもしっかりします。
いいお味の和菓子でした。
それからどしたの?