
ポイントも残っていたし、面白そうだし、安いし。
1dayレッスンなので作り方も簡単です。
強力粉はなんちゃらっていつものじゃないものを使っていました。
カスタードクリームもカスタードクリームパウダーから作るので時短です。

マンゴーカスタード焼き上がり posted by (C)Crambom、
パン生地捏ねて、丸く伸ばして、紙型にイン、フォークで穴開ける。
カスタードクリーム乗せて焼きます。
カスタードクリームは、パウダーに牛乳を加えていくだけなのでらくちんです。
今回は、マンゴーリキュールも入れています。

マンゴーカスタード posted by (C)Crambom、
焼きあがって粗熱が取れたら、カットした缶詰マンゴーを乗せ、粉糖サラサラかけます。
最近は缶詰でマンゴーもあるのでこんなのが作れちゃうんですね。
宮崎マンゴーなんかだとベラボウなものになりそうだけど。
セルフィーユ乗せたら出来上があり。

マンゴーカスタード断面 posted by (C)Crambom、
お味は、それなりに美味しくできました。
だた、いつもの粉と違うので・・・モッサイような気がしました。
マンゴーでなくても作れそうです。
桃缶使っても美味しそうだよなO(≧▽≦)O
|
それからどしたの?