2024年12月11日

キノの旅18 the Beautiful World 時雨沢恵一:著

読最後の峠を超えたのは、昼過ぎだった。絶好の見晴台からは、巨大な盆地が一望できる。そこには、5つの国があった。キノとエルメスはゆっくりと近づいて、三日間の滞在許可を求める。 「ほう、旅人さんは盆地の国々を回りたい? ならば、とてもいい時に来ましたね」 「この盆地の国々の、四年に一度の大戦争がもうすぐ勃発するんですよ! 熱い、戦いの火蓋が切って落とされるんです」 「奇跡だよ!」 「大戦争、楽しんでいってね!」
★★★☆☆ キノとエルメス(他あり)がいろんな国を旅する 牛の国ーFountain/草原の話ーRinger/キノの旅の国・b-Road Show・b/スポーツの国ーWinners and Losers/止まった国ーFrom the Cradle to the Cradle/税金の国ーSupply and Demand/主食の国ーStaple Diet/チョコレートの話ーGift/遺産の国ーProtector/復讐の国ーSavior/お金の国ーEasy Money/私の戦争ーLone Sniper/キノの旅の国・a-Road Show・a 久しぶりにキノの旅を読んだ。 結構続いていたんだな。 スポーツの国 近場の国同士でオリンピックのようなスポーツ大会が開催されていた。 うん、平和でいいね。 と思いきや、軍事転用可。 スポーツとは戦い!とも言えるけど・・・ 基本的には平和だよね。 止まった国 年を取るのは仕方がないけど、元気でいたい。 そんな希望を叶えた国。 だけど、赤ちゃんにまで影響しちゃうとなると。 赤ちゃんだと本人何もしなくてもお世話してくれる人がいるからね。 対人関係も悪意もこの頃は気にしなくていい。 だけど、お世話してくれる人は??? 税金の国 納める税金は任意である。 ただ、納めてないことには一切のサービスが受けられない。 防火税金は納めよう!! 交通事故に対する税金も納めよう!! だけどあれは火災による交通事故だから対象外にはならないのだろうか? 最後のあとがき 「頭のいい人には見えないあとがき」・・・私、見えませんでした(≧∇≦)ノ彡

ラベル:キノの旅
posted by Crambom at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ファンタジー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック