
何時もは無料の物ばかりだが、今回は200円の観覧料を払って観てきました。
MOMASコレクション:一般200円(120円)、大高生100円(60円)
平成25年7月1日以降は、65歳以上の方からも一般料金の観覧料を頂戴することになりました。とな?
何かと年寄り割引が無くなり困るな。
その分、パパママなんちゃらってのがはびこっている。
子供がいないと割引が得られないってのはどうよヽ(`Д´)ノ
尚、改修工事のため2013年9月2日[ 月 ]〜2014 年3月 31 日[ 日 ]は休館になるそうです。
どの辺を改修するのだろうね。

埼玉県立近代美術館 posted by (C)Crambom、
MOMASコレクションを観る。
う〜〜ん、色んな系統の作品があるんですね。
日本人の作品・海外からの作品色んなのがあります。
ドラクロワもありました。
今まで見たことなかったけど3Dのような絵でした。
さいたま市出身の高田誠氏の作品がたくさんありました。
油絵だけど、切り絵のようなタッチ。
なかなか綺麗だ。
油絵が多い中で一つよく分からないものがあった。
“ネコプリント”っていうんだけど、猫の絵ではない。
勿論、猫がプリント作業をしたのでもなかろう。
中でも一番良かったのが、『ジェリーにスプーンC』上田薫氏
透明ピンクのゼリーとスプーンの油絵なんだけどすっごく綺麗なの(≧∇≦)ノ彡
スプーンには、お部屋の中が映り込んでいるのよ。
芸が細かい。
何よりもゼリーの透明感が良いんですよ。
油絵であんなに透明感出るものなのですね。
画像検索すると見つかりますよ。
室外の展示もあるんです。
これはいつも外から見ていたやつだΣ(゚∀゚*)

オブジェ posted by (C)Crambom、
これが触れるのです(≧∇≦)ノ彡
触ったからと言っても何もありませんでしたけど。

埼玉県立近代美術館のMOMASコレクションカード posted by (C)Crambom、
ラベル:埼玉県立近代美術館 MOMASコレクション
基本やっぱり「あるところから取ってくれ」と思いますし。
MOMAって確か熱海にもあったな と思ったら、「ニューヨーク近代美術館」のことなのね。
なるほど。
MOMAのグッズ、かわいいですよね。
(…ってそのMOMAと同じなのかな?)
年配者=お金持ちじゃないからねo(TヘTo)
まあ、あるところから取ってくれってのはわかります(^▽^;)>゛
滅多に使えないものが使えると思っていったら使えなかったこの落ち込みをどうしてくれようぞ!!
そのMOMAなのかな?
いつもそうあるので深く考えたことなかった。
どんなグッズがあるのかしら(人´∀`*)
しかし長い期間の工事になりますね。
あの作品観たんですね。
ゼリー感が凄いですよ(人´∀`*)
ついつい手を伸ばしたくなるくらい。
本当に長い期間だけど、どんな工事するのでしょう?