今年も残すところあと・・・10時間あまり。
大晦日の大つごもりでございます。
皆さま、忙しく過ごされていることでしょう。
今年もおせちはさっさと作り終えましたよ。
あとは八幡巻作るのとお雑煮用意でしょうかね。
31日におせち作りってのは疲れの元です。
あっ、そうそう早めに作って冷凍しておいたたたきごぼう、解凍せねば。
だけど詰めるのがまた面倒なのよ。
私にとっては全てが面倒なんですけど。
怠惰ですな(´‐ω‐`)
今年はと言えば、病気でしょうね((+_+))
今年の漢字、「病」or「咳」です。
今年の漢字は「金」でしたが、夏期オリンピックの年はいつも「金」ってのもなんだかね。
何で冬期の時は違うんだろう?2月から始まった咳が止まらなくて、4月には遂に肋骨が痛くなって病院へ。
呼吸器内科に行ったら総合病院に紹介状書かれてしまった。
北浦和の総合病院に行ってみれば、すっごい待たされた。
たくさん血採って、CTして。
あんなにたくさん血採ったの献血以外で初めてだよ。
左右両手から採られたよ。
結局、肺炎なんだけど2種類の可能性ありで、ノーマルな細菌性の治療で抗菌剤飲む。
人生初の全身蕁麻疹出ましたよ(@_@。
あれは薬剤じゃなくてストレスだと思うよ。
2回目の通院で1回目よりも多い料金請求されたから。
そんで今度は膠原病の疑いもかかり日帰り検査手術して予想病気否定された。
簡単ではあるが手術までしてxxじゃありませんでしたよ、ってのも不快なものだ。
呼吸機能検査ってのもやったんだ。
今はアレルギー性喘息?ってことで絶賛投薬&吸入中。
顧みすれば、昔っから風邪ひいた後は咳が長引いていたな。
風邪は治れど咳が酷くて2回も病院に行ったからな。
喘息からの肺炎だったのかしら?
しかし、肺炎って風邪〜高熱〜咳って感じかと思っていたけど、今回は微熱〜咳で私が思っていた肺炎とはかなり違った。
咳が続くだけで後はほぼ元気だったから。
他に思い当たる症状は、ちょいと自転車で登るとき息切れしていたな・・・くらい。
それからどしたの?
posted by Crambom at 13:39|
Comment(4)
|
独り言
|